Includes PR

【F1】(第三回)2021年のカレンダーにあるサーキットを軽く解説

FORMULA 1

2021年シーズンのF1は、全部で23戦を予定しています。

どのようなサーキットがあるのか、ファン目線で解説します。

今回は第三回目となります。

F1 2021 サーキット解説

モンツァ

F1屈指の高速サーキットです。

ストレートをシケインで分断したようなレイアウトになっています。

追い抜きはしやすいかと思いきや、トレイン状態だと中々追い抜きは難しくなっています。

ソチ・オートドローム

直角コーナーが多く、ダウンフォースはそこまで必要としません。

ストレートは十分にあるので、オーバーテイクは比較的容易です。

グリッドからターン1まで距離が長いので、スタート時は順位変動が起きやすいです。

マリーナベイ

カレンダーの中でもコーナー数が多い市街地サーキットです。

夜に開催されるため、他のGPとは変わった雰囲気で行われます。

低速コーナーが多いため、ドライバーの腕が問われます。

鈴鹿

前半区間はダウンフォースを必要とする一方、後半は全開区間が多いので、ドラッグを減らさなくてはいけません。

バランスの良いマシンが鈴鹿を制します。

DRS区間はホームストレートのみで、オーバーテイクは簡単ではありません。

COTA

比較的新しく作られたサーキットです。

低速・中速・高速とまんべんなくあるので、適切なダウンフォースをセットする必要があります。

スタート時は順位変動が起きやすくなっています。