BLOG

BLOG

カモの親子から学ぶ、決して諦めないことと自力でやる力

カモの親子をご存知ですか?カモの親子は、ある時期になると、親子で引っ越しをすることがあります。今回は、その姿から私たちが学ぶことがあるのではないかと思ったので、説明します。カモの親子から学べることまずはじめに、この動画をご覧ください。こちら...
BLOG

【人生が嫌になる】カゴの中のバッタになるべきではない理由

あなたがもし、人生を良い方向に持っていきたいのなら、「カゴの中のバッタ」になるべきではないです。逆に考えれば、視野を広げるということなのですが、よくわからない人のために、「カゴの中のバッタ」の意味を初めに解説します。なぜカゴの中のバッタにな...
BLOG

真面目に生きると損をしますよ【幸せに生きる方法とは】

私は先日、以下のようなことで疑問に思いました。ヤンキーより稼いでいるサラリーマンより、ヤンキーのほうが幸せそうに見えるのは、なぜなんだろう??ここでいうヤンキーとは、年収250万程度の人を指し、サラリーマンは年収400〜600万程度の人を指...
BLOG

【断言】夢を叶えたいのなら、家族とは離れたほうが良いです

あなたの家族に自分の夢を話したら、あなたの家族は応援してくれますか?おそらく、自分の夢を心から応援してくれる家族はほんのわずかだと思います。本気で自分の夢を叶えたいのなら、まずは家族と離れたほうが良いです。今回は、その理由について解説してい...
BLOG

これからは個人が活躍する時代になる?権威性が失われる時代へ

インターネットが世間に普及する前、情報を発信するインフルエンサーはマスメディアに限られていました。しかし、今やインターネットは人々に欠かせない情報ツールの一つで、誰でもインフルエンサーになることが可能です。今回は、情報社会がこれからどのよう...
BLOG

【断言】成功したいのなら、「他人と比較しない」これに尽きます

同期のA氏はもう昇給してるのに、私はいまだ昇給なしだ。私には、この仕事向いてないのかな??このような経験をしたことはありませんか?実は、他人と比較することは絶対にNGなのです。今回は、そのようなテーマでもう少し詳しく説明します。他人と比較し...
BLOG

何事も最初は、「質より量」が大事だということ

世の中には量より質を求めたほうが良い!いやいや、量こなしてから質でしょ!などと、様々な意見があると思います。今回は、「質と量のどちらを重視したら良いのか」を説明します。最初は量をこなしましょう何かをはじめるとき、あなたがそれを上手く出来ると...
BLOG

【人生に役立つ】発言に困ったときはFive Wsを思い出しましょう

自分の考えを上手く相手に伝えられなくて困ったことはありますか?話す内容がなくて困ったことはありますか?そんなあなたに、とっておきの技を伝授したいと思います。Five Wsを活用しようタイトルにもある通り、困ったときはFive Wsを活用しま...
BLOG

モチベーションを高く保つ方法【ストイックじゃなくても可】

何事においても、人より成果を出すためには、学習や練習とそれらを続けるためのモチベーションが必要です。では、モチベーションを高く保つにはどうするべきか?今回はこのようなテーマで解説していきます。筆者の簡単な自己紹介結論の前に、簡単な自己紹介を...
BLOG

午後にどうしても眠いときは寝てもいいのか?【結論:寝ても大丈夫】

遠慮なく5分〜30分の間で仮眠を取りましょう。もし、職場の制約などで仮眠ができないという場合は、自分の昼休みを仮眠の時間に当てましょう。最低5分間だけでも仮眠することで、そのあとのパフォーマンスが全く異なります。できれば眠気を感じる前に仮眠が取れるといいです。