【これだけは推奨】2回目のワクチン接種で事前に準備しておくべきもの

LIFE

こんにちは、Gale(@galenomad)です。

最近、ブログを更新できていなかったのは、主に2回目のワクチン接種が原因です。

私自身、副反応に数日悩まされていました。今は回復しています。

読者の方へメッセージ

これからワクチン接種を受ける皆さんに、私の経験を活かして、事前に準備しておくべきものをご紹介します。

ご紹介したものが、少しでもあなたの副反応に効果があれば幸いです。

2回目のワクチン接種で事前に準備しておくべきもの

解熱剤・頭痛薬

これは、副反応に備えるための最も大事なものです。

熱や身体の痛みを軽減するのに有効で、副反応が出ている間を少しでも楽にしてくれます。

安全性に関しては厚生労働省が確認済みです。詳しくは下記をご覧ください。

 

解熱剤と頭痛薬は違う?

一般に解熱鎮痛薬という総称で販売されています。

以下のような市販の薬であれば、同じです。

【指定第2類医薬品】イブA錠 60錠

【指定第2類医薬品】バファリンA (80錠+10錠) 90錠

【指定第2類医薬品】バファリンルナi 60錠 

すでにご自宅にある場合はそちらで十分です。

ない場合は、上記のリンクがAmazonに飛ぶようになってますので、ご確認ください。

ゼリー飲料・おかゆ

熱が出ていたり、全身の倦怠感がある場合は、なかなか固形のものを食べる食欲が湧きません。

そんなときに、ゼリー飲料やおかゆがあると嬉しかったので、用意しておくことをおすすめします。

ゼリー飲料

オリヒロ ぷるんと蒟蒻ゼリー 10個

こちらは小腹が空いたときに飲むことをおすすめします。

熱で苦しい気持ちを和らげてくれます。

おかゆ

味の素KK おかゆ

5食すべて味が異なるアソートになっています。

多すぎても余ってしまうので、ちょうど良い数だと思います。

これ以外は必須ではない

この他にも、冷却シートや氷などがありますが、ぶっちゃけ必須ではありません。

冷却系のグッズは、寝るときにちょっと寝付きやすくなる程度なので、あまり期待しないほうが良いです。

あとは事前に休暇をとっておくことですね。

可能であれば、ワクチン接種後2日間の休暇をとっておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました